ロボットやウェアラブル機器、電気自動車などに欠かせない制御する技術。
電気を安全確実に創り出し運ぶ技術。
IoTシステムに必要なハード・ソフト両面の技術。
太陽電池や光応用の技術。
これらの修得した知識・技術を地域・社会の発展に活かせる人材を育成します。
電気電子工学科では4つの分野を選択して学習できます。
電気電子工学科の特徴
高度情報化社会の基盤となる知識や技術を学ぶ
国家資格「電気主任技術者」認定校
本学科の「電気工学コース」で指定科目の単位を修得して卒業後、一定期間の実務経験を積むと、発電所や変電所、工場、ビルなどの電気設備の保安に必要な国家資格「電気主任技術者」の交付申請が可能となります。
動画プレーヤー